職務経歴書アルバイト派遣

職務経歴書に、派遣労働やアルバイトの職歴を書いてもいいのか悩む方が結構いらっしゃいます。
一般に、アルバイトや派遣労働は職歴に入らないという方が多いためでしょう。

しかし、職務経歴書に書いてはいけないという決まりはありません。
職務経歴書は、自分が今までしてきた仕事で、何をなしてきたかをPRするための書類です。
たとえアルバイトや派遣労働でも、これから面接して合格したときに勤める会社にプラスになることであれば、堂々とPRしましょう。

気をつけたいことは、勤め先の企業名や店の屋号よりも、実際にどんな業務にかかわったかを具体的に書くということです。
単にアルバイトと書くよりも、調理補助だとか介護補助職員だとか、ぱっと見てわかりやすく書いたほうが効果的です。
具体的な職務経歴は、採用する側から見ても非常に参考になるからです。
実務の経験があることをしっかり自己PRしましょう。

これから面接する業種に関係ない職場でも、協調性や指導力といった面は職種に関係ないので、リーダーなどに任命されていれば職務経歴書に書きましょう。
ただし、簡潔に。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。